インプラント 抜歯後の治療の流れ 抜歯待時インプラント埋入

記事タイトル

インプラント 抜歯後の治療の流れ 抜歯待時インプラント埋入

これから数回にわたり抜歯後のインプラントの治療方法について

ご説明したいと思います。抜歯後のインプラントの埋入方法は

*抜歯待時埋入

*抜歯即時埋入

*抜歯即時負荷埋入

の3つに分類できると思います。

今回は抜歯待時埋入についてお話しします。文字通り抜歯当日は

インプラントを埋入しません。大抵の場合は抜歯を行い正常な歯肉で

覆われるようになってからインプラントを埋入します。約2か月~3か

月経過した時点でインプラントを埋入します。どうしてインプラント

を即時で埋入を行わなかった理由としては炎症が大きく下顎神経や

上顎洞までの骨の距離が少なく過ぎてインプラントを埋入できない

場合などに用います。また抜歯後2~3か月待つことにより、症例によ

っては骨の再生が期待できて安全にインプラント治療ができるという

利点があります。一方欠点としては治療期間が長くなる、さらには

症例によっては骨の吸収が進み、人工的に骨を再生しないとインプラ

ントができなくなります。目の前にある歯をインプラント治療のため

前もって抜歯しておくのか、または抜歯せずインプラントを埋入時に

抜歯するのかは、インプラント治療経験の差が大きく現れるので

なるべくインプラント埋入経験の多い先生にはご相談されると

いいと思います。書き忘れましたが抜歯をしてその中に人工骨を

充填する場合があり、「ソケットプリザベーション」といいます。

この方法は骨の吸収をなるべく防止するためですが、完全に骨化

には4~6か月かかります。抜歯待時埋入は抜歯後2か月で手術が

可能になりますので、せっかく入れた人工骨がまだ固まっていません

ので、当クリニックでは抜歯待時インプラント埋入の場合には

行っていません。