インプラントのよくある質問35「歯周病を治さないとインプラントはできませんか?」

記事タイトル

インプラントのよくある質問35「歯周病を治さないとインプラントはできませんか?」

今回のテーマは

「歯周病を治さないとインプラントはできませんか?」です。

これには

インプラントを希望する部位だけが歯周病に罹患している場合

と、歯周病がお口全体に罹患している場合とでは、治療順序が

異なりますので、2つにわけてお話します。

1,インプラントを希望する部位だけが歯周病に罹患している場合

抜歯後、歯の周囲の炎症組織を確実に搔爬することにより、インプラ

ント埋入はできます。このブログでお伝えしている「抜歯即時埋入

または即時負荷」はこのケースです。

2,お口全体が歯周病に罹患している場合

歯を支える歯茎が吸収し、歯がぐらぐらしているような重度歯周病の

場合には、その歯をインプラントと同じお口の中に残しておくことは

インプラントが感染するリスクが高いので、歯周病を治すというより

「抜歯」ということになります。ただしこの場合、「抜歯」の時期は

その患者様の仕事や生活サイクルによって異なります。最終的に

そのような歯はすべて抜歯しますが、治療中の患者様の食生活なども

考慮したうえで、患者様と相談していきます。

では重度歯周病以外、つまり歯を支える顎の骨の吸収はあるものの

ブラッシングによる歯周病の改善が期待できる場合には、

歯周病の治療よりインプラント手術を先行します。インプラント治療

は短くても2~3か月はかかりますので、インプラントを埋入し

骨と結合するこの期間を使い、患者様へのブラッシング指導を

行い、歯周病の改善を行っていきます。