人工の歯茎付きのフルマウス症例

記事タイトル

人工の歯茎付きのフルマウス症例

今回は上顎総入れ歯の患者様を前歯にインプラント3本、奥歯にイン

プラントを左右2本ずつ合計7本のインプラントを使い固定式の被せ物

(ボーンアンカードブリッジ)で治療を終えた症例です。このように

総入れ歯からインプラントを使い固定式の被せ物に変更する場合に

は、歯茎の吸収の度合いにより、人工的な歯茎(ピンクの矢印)を付

けて吸収した歯茎を補い「老け顔」を改善し皺がなるべく目立たない

ようにすることができます。歯茎の吸収の度合いは骨の大きさ、抜歯

したときの炎症の度合い、さらには抜歯後の経過日数などが影響しま

すので、当クリニックでは完成物と全く形状が変わらないプロビジョ

ナルレストレーション(高精度で硬いプラスティック)を製作し、い

ったん使用していただき、見た目、発音、嚥下。さらには清掃などを

十分に見極めてから、ジルコニアセラミックで製作した完成物を仕上

げるようにこころがけています。

CT撮影 ¥12000+税

その他保険負担金かかります

相談料

無料

費用

インプラント     35万円+税

ダミー        15万円+税

合計           340万円+税

治療期間           12か月

 

  • 人工の歯茎付きのフルマウス症例