抜歯することになった右下奥歯のブリッジをインプラントブリッジで治療を行った症例

記事タイトル

抜歯することになった右下奥歯のブリッジをインプラントブリッジで治療を行った症例

1,インプラント埋入前

長年使用されていた右下奥歯のブリッジを歯周病で外すことになり、

一番奥の歯は保存できるのですが、その前側3歯を抜しなければなら

ないい状況です。ブリッジとは欠損している前後の歯を支えにして歯

を被せる方法で、自分の歯と同じように食事をすることができます。

ただし限度があります。失った歯が2本までです。具体的には1歯~

2歯失った場合には前後の歯を1本ずつ支えにすれば長期的に良好な結

果が得られます。(ただし噛む力が非常に強い場合にはもう1歯支え

る場合もあります。)欠損する歯が3歯以上になるとブリッジができ

ないわけではありません。できるのですが支える歯が多くなればブリ

ッジそのものも長くなりますので、精密さに大きく影響を及ぼします

。それにより長い間に被せ物が支える歯から緩んでくる可能性が生じ

その結果緩んだ部分から虫歯や歯周病になるリスクが高くなります。

そしてブリッジが長くなればなるほど清掃も大変になり、さらには歯

根破折の可能性も大きくなります。インプラントが普及する前には、

このように歯がたくさんつながったブリッジで治療を行う時代もあり

ましたが、今ではほとんど見かけることは非常に少なくなりました。

インプラントを使用することで、被せ物をことはなくなりましたので

したのでリスクを少なくすることができるようになりました。

  • 抜歯することになった右下奥歯のブリッジをインプラントブリッジで治療を行った症例

今回は黄色い矢印の部分を抜歯した後、赤い矢印の部分に2本の

インプラントを埋入し3歯つながったインプラントブリッジで治療を

行うことになりました。

  • 抜歯することになった右下奥歯のブリッジをインプラントブリッジで治療を行った症例

2、抜歯とインプラント埋入

抜歯と同時に手術をすることは、骨の吸収が起こる前にインプラントを

埋入できますので、治療の予後に大きく影響を与えます。

  • 抜歯することになった右下奥歯のブリッジをインプラントブリッジで治療を行った症例

3、ジルコニアセラミックで製作したインプラントブリッジの完成

  • 抜歯することになった右下奥歯のブリッジをインプラントブリッジで治療を行った症例

CT撮影 ¥12000+税

その他保険負担金かかります

相談料

無料

費用

インプラント  1本 35万円+税

ダミー     1本 15万円+税

合計          85万円+税

治療期間          5か月